松井なつ代のやま

ステンシルのイラストや本の紹介、麹の話、そのたいろいろ。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

不当逮捕また!

昨日高江で警察は沖縄平和運動センター議長の、山城博治さんを逮捕した。私には新潟の負けのうさを、沖縄で晴らそうとしているように見える。幼稚で汚い愚か者達である。博治さんは非暴力の運動を守ってきた人、その象徴的な人物である。彼を逮捕して国民が…

「世界」から、枯葉剤の話最終回

枯葉剤の話はやはり最後まで書いておかなくちゃと思うので、最終回を書きます。1971年にベトナムでの散布が中止されると、林野庁も使用中止を指示する。毒性を指摘された林野庁長官は、「催奇性への疑問がある」と明言している!そして残りの薬剤を国有林内…

「む」字札

ムササビはなかなかユニークな作戦をとった動物である。そう来たか、という感じ。ムササビとそっくりなモモンガというやつもいます。これは見た感じそっくりですが、大きさがムササビの10分の1くらいで、たいへん小さい。両方とも夜行性でお目めが大きく、そ…

鍵と米と大豆の話

昨日は朝から娘が家の車で田んぼに行って、ついに脱穀をしました。ところが、車の鍵を田んぼで落として、帰れなくなってしまった。あちこち電話したりで結構大騒ぎになった。結果的には、ホンダの(うちの車はホンダなの)担当者が、ものすごく親切で、車のキ…

祝!新潟

昨日は新潟の久々にうれしいニュースで、私は本当に嬉しかったです。泉田さんも官僚出身の知事でした。中央との太いパイプとか言って、日本中に官僚での知事が当選していったわけですが、太いパイプの中をお金が流れてくると思いきや、当然一緒に圧力も来る…

今日は新潟の選挙

今日は新潟の選挙です。昨日現地入りした二階幹事長、街宣での呼びかけなどは一切なし。ひたすら地元企業、団体めぐりをしたそうです。何を言っていたのか丸わかりですね。その上、原発事故が起きた際の避難のバスの運転手の問題の質問に、「そんなこと、米…

庭仕事日和

ようやく涼しくなったので、やらなきゃと思っていた花壇の世話をした。草を抜いて、腐葉土を撒いた。足りないなぁ、そうだあれがあったと、うさぎが食べるので片付けてあった油粕を出してきた。以前は土に乗せる感じだったから、やられたので、グイッと埋め…

「む」絵札

「むささびは むかごを つみにきた」です。

「世界」から、枯葉剤の話2

私は今までTPPやGM種子の問題について書く中で、あの枯葉剤を作ったモンサントと何度か書いたと思う。これは間違いではないが、ベトナムの大地に雨あられと撒き散らかされた枯葉剤の一部は、日本で日本人によって作られていたと知って、呆然としてしまった。…

ボブ・ディラン

今朝の朝刊のトップは、 ボブ・ディランのノーベル賞のニュースだ。 私はノーベル賞もどんなもんかね、という感じだが、 (少なくとも平和賞、経済学賞はどうかと思う) これはちょっと驚いたし、少し嬉しい。 私は実のところディランがかなり好きなのだ。 そ…

ピーナッツかぼちゃスープ

ピーナツかぼちゃはスープがいいというので、早速作ってみました。薄切りにしてバターでよく炒め、柔らかくなったら、塩麹とコンソメをほんの少し入れ、バーミックスでかき混ぜる。ちょうど開けてないノンホモがあったので、開けたてを入れる。上のほうがク…

「世界」から、枯葉剤の話

世の中次々嫌なニュースばかり流れてきて、信じられないほどだけど、これも相当に嫌な話。「枯葉剤の埋められた山野を行く」宗像充氏の記事です。文頭から「全国の国有林50カ所に今も猛毒のダイオキシンを含む枯葉剤が埋められている。」これは日本の話なの…

米山がんばれ!

次の日曜日の泉田さんの後釜を決める新潟知事選が、すごいことになっている。原発反対の立場で出馬した米山さんは、民進党を離党させられた。原発反対という簡単な一言が言えない、民進党を一体誰が支持するのか。電気労連のお友達に、応援してもらって、意…

ピーナッツ関係

瓢箪としか思えない「ピーナツかぼちゃ」と、ピーナツをもらった。いいだろ。

「な」字札

「世界10月号」から

最後の例のカナダの事例では、トランス・カナダ社の投資額は、30億ドルだがその5倍の賠償請求をしている。これは、実際に損なわれた利益に限らず、「将来に予測される利益」に対しても訴えることができるから。全体的に開いた口がふさがらないが、こういう話…

「な」絵札

「なすと なまけものが なったぞ」です。これもね、文字にほうがなかなかきまらないタイプ。久々に渋い色合いです。

「世界10月」より

共にTPP反対で頑張っている女性三人の座談会である。アメリカのメリンダ・セント・ルイス、ベルギーのローラ・ブリュッヘ、そして我らが内田聖子である。アメリカで、EUでどういう反対運動が展開されているかが、語られているが、ISDS条項について、実例を引…

赤松

赤松という松がある。幹が赤いアレである。赤いといっても、明るい茶色、赤褐色というのかな。近所の公園にも大きな赤松が何本かある。西に傾いた夕日がこれに当たると、本当に燃えるような赤に見える。実に美しいのである。「洟を垂らした神」の中に、赤松…

「す」字札

一文字を一型で抜けない字のオンパレードやった。最高新記録かもしれん。いや、まだ「ぬ」とか「む」とかもあるからな…

座右の銘

人々の綺麗好き清潔志向は、止まることを知らない。赤ちゃん用品も凄いが、犬用品も負けてない。犬の耳拭き用消毒紙も売っている。犬を毎日シャンプーする人、三日に一度と決めている人などもいて、私は驚いてしまう。ピピンは足が悪いのに、お風呂に入れる…

内装

最近のマンションや建売はどこも内装が同じようである。間取りが違っても同じような感じになるのは、材料が似ているせいである。床や壁や家具の質感が全て合板に樹脂塗料という、がっちりビニールコーティング状態。掃除がしやすく汚れがつかないかもしれな…

「す」絵札

「すずめは するめが すきだ」です。ひねりなしです。すずめは地味ながら意外にややこしい柄なんだけど、こんなんですずめに見えるかなぁ。ほっぺの黒いのが特徴。このすずめ、絶対外またにするべきと思った。我慢できず目にちょっと星いれた。字札が、ぐる…

すの途中

途中だけど。雀もっと描き込みたくなるのを、我慢したところや。

真剣に

登山家の山野井さんは、登山は自分にとって「真剣な趣味」だと言っている。山へはスポンサーをつけたりせず、自腹で行く。だれに頼まれるわけでもないのに。頼まれるどころか両親などは、どっちか言うと行かないでほしいと思っているだろう。しかし彼らには…

晴れない

雨は降らなきゃ大変なんだけど、こう続くとまたいろんな問題も出てくる。とりあえず今心配なのは娘のお米である。娘のお米は稲架がけされて干してあるのだが、雨続きで乾かないので、脱穀にかかれない。もう何度も雨で中止になっている。カビたり発芽したり…

今季初

昨日から水につけておいた大豆です。やっと少し涼しくなったので、今日はこれを待ちかねての、味噌造りである。とにかく姉が味噌がなくなると騒ぐので、新豆ではないが、とりあえず姉の分を作ります。650グラムずつ、二つの鍋で煮ます。

横尾さんと自由のこと

夕刊の「この道」という連載に、横尾忠則が書いていて、面白いので毎日読んでいる。横尾さんは、デザイナーとしても評価され、画家に転向した後も順風満帆であったのかと思っていたが、意外な話がいっぱい出てきて驚いた。デザイナー時代も、横尾には絶対賞…

「と」字札

湿気が良くない。全く。

「現代思想」おしまい

斉藤環氏の話はいろいろ面白かったが、次に進む。杉田俊介氏の話。私は先ほど線引きについて、自分をダメな方に入れる人はいないと書いた。人間に線を引いて価値判断をする者は、他人を判断すると同時に、自分のことも判断している。自分になんらかの評価を…