松井なつ代のやま

ステンシルのイラストや本の紹介、麹の話、そのたいろいろ。

「むささびはむかごをつみにきた」

ネット上で偶然知った秋に採れる筍、
「四方竹」というものがあります。
今回のギャラリーは中道通りの果てにあるのですが、
行く途中に高知県のアンテナショップがあります。
そこにふらりと入ってみたら、
まさにそれがあったので、
土佐煮というやつを買ってみました。
それが煮方も上手でとても美味しかったので、
何回も買ってしまった。

また下のご飯ですが、これはむかごご飯。
今回のかるたの「む」は
「むささびは むかごを つみにきた」で、
解説の方では、
「山いものむかごは、ご飯と一緒に炊いてむかごご飯に」
となっていました。
見にきてくれた人に、
むかごを見た事、食べた事のない人が多くて、
説明したりしていたわけです。
その時娘の友だちのヒロシが来てくれていて、
ゆっくり見て帰ったのですが、しばらくして戻ってきた。
なんと手にむかごを2袋持って!
高知のアンテナショップで売られていたらしい!!
彼はヤングな友だけど、むかごの事は知っていたと思う。
農学部出身だし自治体の公園課が職場だし。
それで見つけてわざわざ買ってきてくれたのだった。
感動ですね。
私は全然気がつかなかったのに。
もしかして遠野のお店の方だったのかな…
それで会場にいたむかごを知らない人と半分こして、
私は早速家でむかごご飯を炊いたのでした。
ちょうど娘の作った今年の新米を少し精米しておいたので、
それで初めて炊きました。
お米にほんの少しお塩とお酒を振ってからね。
これが本当に美味しかった。
ヒロシはもしかしてむささびなのかもと思いました。

写真の説明だべ

オールドな友、ヤングな友や、
見ず知らずの人々のおかげをもちまして、
無事終了しました。
ありがとうございました。

途中のバタバタした日の写真は撮れなかったけど、
今日の最終日は静かで割と暇でした。
本日の重要人物は小学校二年生の律子ちゃん。
友人の文庫に来ていた子で、私が会った頃は、
本物の赤ちゃんでした。
それがママがお仕事に復帰して保育園に行くようになり、
文庫には来れなくなったので長い間会わなかった。
今日は久々に二年生になっての登場です。
私の出したDMを見て、
絵札から字札をかなり正確に想像していたらしく、
絵札を見て、
すごい勢いで字札をペンと見つけたのにはびっくり。
逆ならありうると思うけど。
それにいろは歌留多というものについていろいろ調べたらしく、
すごいうんちくを披露してくれ、
これはママもご存じなくて、一同啞然としました。
本当に面白い子でした。

その前の前の日は、通所介護施設のお仕事をしている友人が、
老人たちとやると言ってかるたを買ってくれました。
その人は拡大コピーして使うというアイデアを話してくれました。
年寄りには大きめが必要らしい。
子どものためにと言うのは想像していましたが、
まさかお年寄りがこれを使うとは思ってもみなかった。
本当に面白いことです。

子連れできてくれた三人はみんな味噌作りの時の、
生徒です。
それぞれ甘酒や味噌や塩麹を作っているようですが、
今年もやりたいと言っているので、
12月にまたみんなで味噌を作ることになりました。
この日は1日だけ着物で行きました。

かるたは人気で、売り切れにはなりませんでしたが、
残りは17になったので、まぁ本気で、
増刷するかなぁと思っています。
かるたにつけた解説が意外に人気が高く、
みんなよく読んでくれていました。

最後の食べ物の写真ですが、
これについては明日書きます。

ボーナスとミス

f:id:natsuyono:20181101172440j:image

f:id:natsuyono:20181101172520j:image

f:id:natsuyono:20181101172542j:image

f:id:natsuyono:20181101172601j:image

ボーナスカードです。
あと「ち」だけ絵札の方の字が墨になってしまいました。
他はみんな白抜きなのに。
なぜか全く気がつかないまま、
印刷まで行ってしまったので、
ま、いいか、にしました。

2日目終了

f:id:natsuyono:20181101081504j:plain

昨日はお客さんは少なめでしたが、
嬉しい訪問者が多くて、中身は濃かったです。
DMで喜んでくれた犬とものおばさんが、
一番に来てくれました。
もっている肖像を気に入ってくれて、
動物の触った感触がわかるようだと、
最高のお褒めをいただきました。
日頃身近に動物と暮らしている人は、
やはりそんな風に思ってくれるんだと、
とても嬉しかったです。
元革命家も来てくれて非常に丁寧にご覧になりました。
大学時代の友人たち。
遠くから来てくれたここちゃんは直前に、
車に接触されて、首にむち打ち症の襟巻きを装着で!
思いもかけない翻訳家のお姉さんも登場。
やまで私の書いた彼女の翻訳本の紹介を読んで、
その流れで、
千葉からわざわざお運びいただいたようで。
感謝恐縮でした。
本当にこれはびっくりしました。
最後にやってきたおじさんは、
呆れる熱心さでかるたを見ていて、
終わりの時間になり、止む無く閉店でーす!
になってしまいました。
この人は頑としてお名前を書いてくれない。笑
どうやら、身近な誰かにかるたを買ってくれた人がいて、
それを見て、ここまで来てくれたらしい。
なんだかいろんなことがあるね。

今日も頑張りまーす。