松井なつ代のやま

ステンシルのイラストや本の紹介、麹の話、そのたいろいろ。

2020年以降、

金曜の朝生で田原総一朗がたぶんしゃべっちゃいけないはずのことを言っていた。安倍が会って話をしたいというので行ってみたら「もう憲法改正しなくてもいいかも。集団的自衛権の行使できるようになったらアメリカがうるさく言ってこなくなった」と言ったそう。国民も安倍のうるさい存在になるべきね。

これが本当だとしたら、
それでも「憲法改正」の時期に言及したのは、
言われてやるばかりのアベにとって、
憲法とオリンピック、この二つは、
自ら進んでやりたい事だということである。
オリンピックは電通の独占的案件な訳だけど、
選挙も電通の仕事である。
これは歴史的にそうなので、
広告だけじゃなく候補者の提案までもするという。
以前インタビューで電通の人(元?)が話していたが、
この前の都知事選は電通の提案で、
乙武さんに決まっていたらしい。
ゴタゴタがあって無しになったけど。
国民投票ともなればまた大きなお金が付く。
CMバンバン作って、流し放題。
とにかくオリンピックと憲法は、
アベシンゾーの個人的趣味と、
商売ががっちり組み合わされたものである。
商売として大きいということは、
一滴でもおこぼれに預かりたい人が寄ってくることで、
そういう時こそよいしょされ、
権力を見せつけられるチャンスでもあり、
まさにアベシンゾーの好みに合っているわけでもあろう。

オリンピックで華々しくスポットライトを浴び、
アベのいう「みっともない憲法」を変えた、
歴史に残る総理大臣になる。
アベさまのための2020年が終わったら、
あとは?
日本には2020年以降という概念が無いかのよう…

やってられん

あの時の野田は、明らかに取引をしたと、
私は思っている。
民進党の議員が軒並み表を減らしている中で、
彼だけが微増だったと思う。
さすがに蓮舫は女版やないか。
腰が抜けるわ…
公明は与党だし、
維新はどっから見ても野党とは言えないし、
どうしようもない野党は、
ただ一つ民進党ということや。
民進党はさっさと分裂してくれ。
何回腰を抜けさせたら気がすむんじゃ。
アホらしくなる。

数え切れないほどネタはあるのに、
あんな人一人クビにできないなんてね。

こう、なにもかも手のひらの上でやっとるんじゃろうのう。
手の持ち主がお許しにならん事は、
わかっておるが、総理大臣はCさんがいいな。
彼は賢いし、いい人だし。
理系のくせにピアノがうまいし。

お茶道具の話

お茶道具の中には名品があって、
昨日読んだ本にこれの所有者の変遷が書いてあった。
ばかみたいにここに書き写してみます。
「唐物茄子茶入」の所有者の変遷
足利義満足利義政ー山名豊重ー伊佐宗雲ー
朝倉教景ー京小袖屋ー越前小袖屋ー京袋屋ー
松永久秀織田信長豊臣秀吉ー有間則頼ー
豊臣秀頼徳川家康ー藤重藤元ー藤重家ー岩崎家

大阪夏の陣の焼け跡から、
新田肩衝(これについては筑紫の茶坊主紙屋宗湛の本に出てきて
以前少し書いた)などとともに、
欠片を拾い出してきて、漆で繕ったのである。
家康の執念よ!

キリシタンのパードレ達は鳥の餌入れみたいなもんが、
すごい値段で取引されるとあきれ顔だったけど、
大名達も本当に素晴らしいものだと考えていたのかは、
疑問である。
秀吉なんかはどう考えても、垢抜けない田舎者で、
有名なものだから、信長が大事にしてたから僕も、
欲しいっていう感じだったと思う。
そういうあんたはどうなのよと言われると、
ま、自信はないが、例えば茶碗なら、
どんな高くても天目はあまり欲しいと思わない。
あれは化学変化のミラクルで、超レアではあっても。
それより、ぼろっちい見た目の井戸茶碗が欲しい。
有名でも赤楽なんかは全然好きじゃない。
ま、そんなかんじ。
しかし、岩崎家のぼんは、
これらのお宝をゲットするのにどのくらいの散財をしたのか、
想像もつかない。

お花関係

f:id:natsuyono:20170507061935j:image

f:id:natsuyono:20170507061928j:image

 

芍薬が咲き始めました。
今年は赤い花が多いです。
母のバラも大きな花が咲きました。
地植えしたらちょっとしょぼくれていましたが、
今年は葉っぱも大きく元気です。
コケティッシュもいい感じ。
ピピンが庭でおしっこをしたので、
すっかりダメになっていましたが、
盛り返してきました。
この時期に乾燥させないのが大事。
少し成長すると自分のおかげで、
保水力が出るのでそこまで行けばなんとかなる。

静嘉堂文庫

f:id:natsuyono:20170506143340j:image

ついに、静嘉堂文庫にいってきたよ。
初めてのあまり行ったことのないゾーンだから、
心配だったけど無事だった。
ここはヤバそうなとこだと思っていたが、
予想をはるかに超えるヤバさだった。
だってね、小ぶりな山がまるまる敷地なので、
入り口から山道みたいな登りがあって、
山頂に建物がある。
展示には沢山の人が来ていた。
メモなど取りながらじっくり見ているおじさんなど多くて、
えっ、なんか専門家の方々なの?
みたいでした。
帰りはゆっくり歩いて駅まで戻ったが、
周辺は超高級住宅地で、
みどりが鬱蒼と濃い中にマンションがあったり、
貧乏人はビビるレベルでした。

とにかく岩崎さんは持ち物の質がすごいので、
次回の香炉一挙公開みたいなやつにも是非行きたい。
私は二子玉川という駅で降りたこと、
多分あまりないんだが、すごいでかい町でびっくり。
それでも早い電車に乗ると渋谷から二つ目なので、
うちからだとそう時間はかからない。
お茶道具のコレクションの手引き書を350円なりで買って、
帰りの電車で読んできたが、
有名な天目茶碗とか、本能寺から逃げ出し、
大阪城で焼け出された有名な茶入れとか、
すごいやつがあるっすね。

朝刊から

今日の朝刊の一面は、
東芝未来館の人気についての記事。
東芝がいよいよダメとなって、
未来館の来場者が増え、
今になって東芝すごいじゃんと、まあそんな話。
ついこの間は、
日本郵政が大きな損失を出したというニュース。
思い通りのシナリオ良かったですね、
と言うしかない。
まさにこれがやりたくて、
郵政民営化、イエスかノーか」をやったんだしね。
国民の財産を囲い込んでいる、
海外から手出しのできなかった郵便局を、
言われるままに民営化し上場して、差し出したわけです。
日本の政治家は植民地政府のお役人で、
全くなんの抵抗もしないで、
次々と国民の財産を売りに出す。
破産するまで続けるんだろう。

日本すごいは、崩壊する国日本の、
断末魔の叫び声なんだね。
最後まで現実を直視せず、後悔も反省もなしで、
夢のような気分で死んでいく。
そういうのがお望みなのだろう。
これ一種の変態ではないだろうか。
健全な感じが全くしない。
実に気持ち悪い。