松井なつ代のやま

ステンシルのイラストや本の紹介、麹の話、そのたいろいろ。

意地悪が多い今日この頃や、、

多くのみんなが優しくないのは、

なんでだろう。
完璧な自己犠牲的優しさというものは、
難しいかもしれんが、
別にそんなもんはいらない。
ちょっとした、小さい優しさも、
相手方から見ると、
場合によってはとても貴重なものになる。

またペレイラで、悪いんだけど、
ロッシがボロボロで転がり込んできた時、
とりあえずお風呂に入れて寝かせる。
翌朝そっと買い物に出る。
奥さんが死んでから一人暮らしだけど、
普段は門番のおばちゃんが、
食事の世話をしてくれるから、
ペレイラはあまり料理はしない。
タラのコロッケ、オイルサーディン、
目についたパブリカをまぶしたハム、
卵、メロンなど買い込む。
その日たっぷり寝たロッシのために、
ペレイラは、イタリア料理を作ろうと思う。
ハムをどっさり切って、なんかやって、
パスタにからめたようだ。笑
ロッシは、ご馳走ですね!
こんなのずっと食べてないと喜ぶ。
そして、これが最後の晩餐になった。
なぜイタリア料理を作ろうと思ったかは、
わからないと供述している。
(こんなことまで、笑)
しかし、ペレイラは、
ロッシがイタリア系であることを、
聞かされて、知っていた。
きっとそんな事を思い出して、
怪しげなイタリア料理を、
作ってやろうと思ったのだ。
明らかにこれ、
ちょっとした優しさではないか。
こう言うのが必要なんだよ。

タブッキの話を読んでから、
ペレイラユダヤ人であるほのめかし、
でもないかと、再読したわけただが、
はっきりしたものはなかった。
電車で会ったご婦人の他に、
ユダヤ人の肉屋〉と言うのがでてくる。
近所の肉屋で今は息子の代になっているが、
このお父さんと昔から仲良しだったらしい。
お店のガラスを割られ、いたずら書きをされ、
後始末をしている所に行き合うシーンがある。
これもさらっと。
どちらかというと
カルドーソ先生がユダヤ人ではないかと、
思うのだが、それも特に証拠はない。
そんなことで、それ以外の細かいことばかり、
気になってしまった。
誰でもちょっとぐらい、
優しくできるはずなのに、
意地悪な事ばかり考えるみたいなこの頃。
酷い誹謗をする人たちは、
相手が自殺すれば気が済むのかと思うことも…
意地悪をして偉い気になるより、
親切をしていい気持ちになる方がいいのに。