松井なつ代のやま

ステンシルのイラストや本の紹介、麹の話、そのたいろいろ。

またちょっと猿だけど、

以前サルが公平をよしとするという話を書いたが、
これはもちろん人間に引き継がれている。
不公平嫌悪という言葉もあるらしい。
オマキザルが隣の子が干しぶどうをもらっていると知ると、
怒ってきゅうりを放り出す話を書いた。
これと同じような人間向けのテストがある。
例えば、二人の一方に10ドルの分配をさせる。
自分に8、相手に2ドルとかね。
この分配は相手が拒否すると、
二人とも受け取る事ができない。
合理的に考えれば、1ドルでも2ドルでも、
もらったほうが0よりいいはずであるが、
多くの人は不公平な配分であればあるほど、
拒否する。
相手がまんまと9ドル手に入れるなら、
自分の1ドルなんかいるか!
というわけである。
得したいという気持ちよりも、
不公平に対する怒りのほうが、
強く深い感情なのである。
チンパンジーやボノボでは、
自分が得する方であっても拒絶するが、
これは、相手の怒りが大きいことを知っているから、
ただじゃすまないだろうと思うからであろう。
不公平をなくすほうが群れにとっては平和で、
それはみんなにとって重要な利益であるということ。

こう考えると、この極端なまでの不公平な日本社会で、
自分が馬鹿なんだから仕方ない、
世の中そんなもんだ、みたいに諦め、
デモも暴動も起きないのは、
かなり異常なことであると思う。
ほとんど病気ではないか?
猿として恥ずかしい。