松井なつ代のやま

ステンシルのイラストや本の紹介、麹の話、そのたいろいろ。

無銭経済宣言」8

実践編に入ると、
人間が暮らしていくために必要なあれこれを、
様々な分野の無銭アイデァと参考になる意見、
本などが紹介されている。
以前世界でも記事になっていたし、
チャヴでもこの問題が語られていたが、
イギリスに関して言えば全土の実に70%が、
ごく少数の金持ちに所有されていて、
植物を育てるにしろ、住むにしろ、
土地の問題は非常に高いハードルになっている。

以前、沖縄の久高島の本を読んで、
土地が共有であるとはこういう事かと驚いたわけだが、
土地が私有されているということのほうが、
実はおかしな事ではある。
太陽の光や熱、空気と同じように、
地球の表面はみんなのものではないのか。
この本では法律を無視するアイデアも出てくる。
この本の終わりには、
「多くの法律は不当にできており、
不当な法律に従うのは、
そのせいで生活を破壊される存在に対する不当行為である。
自らの内にある法律に従おうじゃないか」
とはっきりと書かれている。
これは日本では決してかかれない文章である。
右でも左でも悪い人もいい人も、
声を揃えてルールを守ろうと言うのが現在の日本。
守るに値するルールかは検討しない。

ルールを守るのが大好きな人たちには、
そのうち金メダルでも届くのではないか。
1パーセンの方の孫請けの、きちんとした身なりの人が、
「我々のルールを守ってくれて本当にありがとう、
助かります!」とにこにこしながら、
鴨の形の金メッキのメダルを首にかけてくれるだろう。

いろいろ長く書いてきたので、
ここらで終わりにする。