洗濯物の室内用物干しを買った。
今まで使っていたのは姉に譲ってもらったもので、
使い出してもう25年くらいになる。
ステンレス製でしっかりしているんだが、接着部が外れて、
ぶらぶらになったバーが何本もある流状態で、
今日に至った。
目につく製品はどうも大きすぎたり小さすぎたりで、
いまひとつ気に入らない。
昨日ふと思いついて調べたら、
外国製のものに気に入った形があった。
なぜかすごく安い。
ドイツのデザインでブルガリア製で3700円で買える。
自重が軽めなので不安定かとも思ったが、
古典的なシンプルさが良かったので。
珍しくアマゾンで注文した。
そしたら今日もう着いて送料無料だという。
なんか変な気分。
この前は自動車のタイヤの収納ケースを買ったがこれも、
日本製だが3600円ぐらいだった。
これはヨドバシで買ったが送料無料。
なんか安いのは嬉しいが、
誰かが絶対損させられてるようで気持ちが悪い。
翌日つかなくてもいいし、
送料無料でなくていいし、
せめて5000円ぐらい取ってくれてもいい。
どちらもそれなりにちゃんとした製品である。
それともすぐに壊れるのだろうか。
どうも最近の我が国はものの値段の体系が、
崩壊しているように思う
輸送に関わる部分のスピード合戦も異常な気がする。