松井なつ代のやま

ステンシルのイラストや本の紹介、麹の話、そのたいろいろ。

味噌メニュー

学生がこのブログを見ることはないと思うが、
安くて健康的な手早くできる食事を考えてみた。
基本は「ご飯と味噌」である。
味噌はちゃんと作ったものでなければいけないが。
だしの素とかは使わない。
味噌だけでいい。

勉強やバイトが忙しくても、ご飯だけは炊こう。
まずはご飯に味噌を乗っけて食べる。
これだけじゃ嫌だというなら、味噌汁を作る。
具はなんでもいいが、
ワカメは早い、おふも早いぞ。
ジャガイモや玉ねぎも良いが、
野菜が煮えてから味噌を入れること。
なるべく味噌はじゃんじゃか沸かさない。
残ったご飯は握る。
味噌をつけてトースターで焼く。
お弁当に最適。
残りご飯の活用法は、味噌を入れたおじや。
卵を割ってネギを散らせば最高である。
おかず的なものが欲しければ味噌炒め。
お野菜ならなんでもいい。
安いもやしも美味しいよ。
フライパンをうんと熱くして野菜を入れ少し炒まったら、
味噌をちぎって入れる。
味噌の塩気で水が出るからこれで良く味噌を溶かす。
水を飛ばしていくと、
最後は少し照りが出て美味しそうになる。
豚バラなんかいれたかったら、野菜を一度引き上げて、
豚を炒めてから合流させ、味噌を入れる。
たまに鶏肉でも買ったら、包丁を入れて、
なるべく厚みを均等にして味噌を塗る。
味噌漬けは保存法でもあるので、
冷蔵庫で1週間ほどは持つ。
魚焼きグリルがなければ、
アルミホイルをくしゃくしゃにして、
そっと伸ばしたのをひいて、トースターで焼く。
これはもちろん豚肉でもお魚でも出来る。

どうや、案外ごちそうじゃない?
これを順番にやればかなり安上がりのご飯になるし、
身体には最高にいい。
時間もそんなにかからないと思うよ。
まずは正しい味噌を作るとこからかな。
味噌作り講習会で、笑